子どものおもちゃ
私が育った家にはおもちゃがたくさんありました。
誕生日、クリスマスのプレゼントだけを数えてみても、4兄弟分も集まればちょっと立派なものです。両親には深く感謝しなければなりません。
両親が買い与えてくれたおもちゃは、1通りの遊び方しかできないものは少なかったように思います。
定番ですが、積み木やブロックには長い期間いろんな遊びに付き合ってもらいました。そしてそれが私にとっては一番好きな、記憶に残るおもちゃになりました。
大人になって思うのが、想像力を働かせたり工夫したりして遊ぶということは、実はとても大事だったんだなということです。
勉強だったり、仕事だったり、家事だったり、することは変わっても「応用を利かせる」ということは”楽しさ”を生むなと感じているからです。
そんな経験から、自分の息子にも、1歳の誕生日にブロックを、2歳の誕生日に積み木を用意しました。
ブロックはかなり奮発して「リブロック」という商品を購入しました。
これは本当によく考えられたおもちゃで、ただ単に形を作るだけでなく、なんと作った作品に乗って遊ぶこともできます。
これが自分の子供時代にあったなら、夢中になって遊んだだろうと思います。
大人になった今遊んでも、相当楽しいですから。
息子が成長して自分で組み立てられ日が来るのを、今から楽しみにしています。
積み木は購入するまでにすごく悩みました。
金額度外視で選べるならば、迷わず「童具館」の積み木をシリーズ買いしていたと思います。
作った積み木にデコレーションして遊べる「ケルンモザイク」という商品の魅力に、私はすっかりやられてしまっていたからです。
しかし、シリーズでそろえるにはいかんせん高過ぎました。
すでにリブロックで散財している我が家としては、身の丈に合ったおもちゃを迎え入れたいところだったのです。
【送料無料でお届け】【40ミリ基尺ブロック】「小さな大工さん」 立方体20個直方体80個 人気商品 日本製 白木の積み木 売れ筋 40-3 価格:10,800円 |
結局、評判が良くお値段も良心的な「小さな大工さん」の積み木を購入することにしたのですが、ここでも一度あきらめたはずの「ケルンモザイク」が私を悩ませました。
我が家のお財布事情を考えれば、小さな大工さんの4㎝基尺一択だったのですが、ふと”小さな大工さんの積み木でも、「童具館」の積み木と同じ4.5㎝基尺を選べばケルンモザイクでデコレーションできるじゃん”と思ってしまったのがいけませんでした。
しばらく悩んだ結果、「どうしてもデコレーションしたかったら4㎝基尺のモザイクタイルを探して買おう」という結論に至りました。
今のところの候補としては、マグネットスピール社のマグネットセットあたりを考えています。
長くなってしまったので、おもちゃの話はまたの機会に。