子供と過ごす雨の1日、積木で広がる室内遊び
先日、スーパーで500円のさかなつりのおもちゃを購入しました。
結構可愛い顔をしたおさかなさんたち。この他にクジラとフグがいるのですが、息子が握りしめているので撮れませんでした。
魚と釣竿に磁石が付いて、くっつくようになっています。
リールを巻くと釣竿がブルブル震えるようになっていて、結構芸が細かいです。
息子は元々ぐるぐる回すのが好きなので、この震える釣竿は相当お気に入りです。
まだうまく釣れないけれど、それでも十分楽しそうにしているので買ってよかったなと思います。
お風呂でも遊べるみたいなので、今度試してみようと思っています。
価格:499円 |
さて、今日はあいにくの雨降り。
お家でおとなしく室内遊びです。
息子がおさかなの家を作って欲しいというので、2人で積木 遊びです。
積木二箱分を使って、おさかなのおうちが完成。
造形遊びをする時は、息子は飾り付けを担当します。
その時に便利なのがビートン という積木です。
6面のうち2面だけに丸い溝が入っている小さな積木です。
溝の上にビー玉を載せると、転がらないので上手に飾り付けをすることができます。
ビー玉をつまむ、溝にビー玉を置く、という動作の難易度が、2歳の息子にちょうど良いです。
集中して飾り付けに取り組む息子の姿は真剣そのものです。
このビートンという積木、4つ集まるとレンガ一つ分の大きさになります。
このサイズの積木が非常に便利で、飾り付け以外でも造形遊びやビー玉転がし、迷路作りにと重宝します。
ビー玉転がしのスタート台にも便利なビートン 。
我が家はビートンを16個購入しましたが、「もっとあってもよかったな」と思うくらい使用頻度が高いパーツです。
小さな大工さん ビートン 40mm基尺 10個で1セット オプション 積み木あそび、見立て遊びのアクセントに インテリアにも 丸いものを置きやすいように小さなくぼみがついてます(2箇所) 価格:864円 |
さてさて、午後はどんな遊びをしようかな。