モノコトシンプル 自由な暮らし

モノはそれほど必要なかった。自分でできるコトを増やして、身軽な生活を楽しみたい。

おままごとの冷蔵庫を手作りするならAmazonのダンボールが最適!!

 

おままごとが大好きな息子のために、冷蔵庫があったらいいなぁと思っていました。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

 

どうせなら、食材をたくさん入れられる収納代わりにもなる冷蔵庫が理想です。

とは言えうちにはスペースもかけられるお金もそんなにないので、どうしたもんかと悩んでいました。

  

>ままごと冷蔵庫 (小) ナチュラルポイントチョコ 2ドア【対象年齢:2歳~】【送料無料!】

価格:22,464円
(2017/3/4 09:12時点)
感想(0件)

木製の冷蔵庫はおしゃれですね。

目にも優しい色合いで、部屋に置いてもうるさくないのもポイント高いです。

ただ我が家にはちょっと高価です。

 

楽天ではこちらのお店で購入できます。

 

こちらはダンボール製です。

さすがお安い!

もうほぼ、「これが良いな」と決まりかけたのですが、いかんせんスペースがない我が家、冷蔵庫のこの厚みがちょっと気になってしまいました。

うちの息子のことだから、こんなに奥行きがあっても使い切れないか、自分が入ろうとして破壊するかのどっちかです。目に浮かびます。

 

でもこのダンボールで冷蔵庫を作るというアイディアは、かなり良さそうです。

なんか自分で作れそうな気がします。しかも自分の好きなサイズ感で!

 

「自分でできること」を増やしたいと思って生活していたら、なんか毎日楽しいんですよね。

息子にも「お母さん、また何か作ってる!!」と期待に満ちた目で見つめてもらえるし、自分で工夫を考えるのも作る時間もワクワクできます。

 

さて、目指すのは薄型コンパクト、息子でも物が見やすく出し入れしやすい冷蔵庫です。

扉は冷蔵庫っぽく上下に分かれたタイプが良いですね。

結構こだわりの条件ですが、うちに本当ちょうど良いのがありました。

Amazonダンボールです。

 

f:id:monokoto-simple:20170304031047j:plain

 

しかもこのタイプのAmazonの箱って、「もう既に冷蔵庫の原型あるじゃん」って言うくらいに蓋の部分が扉っぽい。

しかも薄い!!

そしてちょうどうちにこのダンボールが2つある!!

もう出来たも同然ですよ。これは。

 

試しに、蓋のいらない部分をカットしてしてから、2つを上下にくっつけてみました。

この辺りでもう息子が「僕の冷蔵庫だっ!お母さん、ありがとう!!」と突っ込んでくるくらい見た目は冷蔵庫です。

 

f:id:monokoto-simple:20170304031528j:plain

 

問題は扉がベローンと開きっぱなしになる所です。

ちゃんと冷蔵庫っぽく、ぱちんと閉まるようにマグネットをつけることにしました。

 

うちにはちょうど良さそうなマグネットが残っているのです。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

 

f:id:monokoto-simple:20170304031821j:plain

 パズル改造で余った磁石。去年100均で購入しました。

 

この磁石をガムテープで綺麗に包んで貼り付けました。

 

f:id:monokoto-simple:20170304031957j:plain

 

f:id:monokoto-simple:20170304032137j:plain

 

こんな風にガムテープに切り込みを入れて、磁石を上下のガムテープで包んで、左右のガムテープで扉側と本体側に貼り付けます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304032410j:plain

 

結構強力な磁石ですが、ガムテープで巻かれることによって、本当にちょうど良いくらいの磁力になりました。

これは良い感じです。

パチン、と気持ちよく閉まります。

開ける時も変な引っ掛かりがなく、自然に開けられます。

やったぁ!

 

この時点で息子は、「僕の冷蔵庫よっ。お母さんダメダメ。やんないでっ!」と大騒ぎ。

そんなに喜んでくれて、母ちゃんは嬉しいよ。

でももうちょっと冷蔵庫っぽくするから、ちょっと遊んだらまた貸してね。

 

 

さて、次は冷蔵庫の中です。

薄型なので、棚を付けないと収納力がありません。

 

取り出し易さを考えると、上は3段、下は2段くらいにしておくのが良さそうです。

棚に使えそうな箱と、割り箸を用意しました。

 

f:id:monokoto-simple:20170304033422j:plain

 

サイズぴったりの箱が見つかれば、とても簡単に丈夫な棚が作れます。

ぴったりサイズのものがなければ、ちょっと手間がかかりますが、カットして使う手もあります。

我が家では捨てようと思っていた箱が奇跡的にぴったりサイズでした。

 

f:id:monokoto-simple:20170304033820j:plain

 

冷蔵庫の奥行きよりも、もう少し薄めに箱をカットします。

1つの箱から2段分の棚が取れます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304033915j:plain

 見栄えを良くするために、紙ガムテープを貼って色味を統一します。

 

取り付けは出来るだけ頑丈にするために、割り箸を使って棚の支えを作ってから棚を載せ、さらにガムテープで固定することにしました。

 

f:id:monokoto-simple:20170304034101j:plain

 

割り箸も冷蔵庫の奥行きに合わせてカットします。

冷蔵庫に割り箸をくっつけていきます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304034204j:plain

 

こんな感じです。

ポイントは、横方向に長さを出すように割り箸を貼ることです。

 

f:id:monokoto-simple:20170304034416j:plain

 

おお〜、一気に冷蔵庫感がUPしました。

割り箸の上に棚を載せると、「このままでも大丈夫かも」と言うくらい安定感が出ました。

しかしこれを使うとのは、やんちゃな2歳児です、しっかりとガムテープで固定します。

試しに物を入れてみても、全然落下する気配がありません割り箸は使えるやつです。

 

お次は外側。

Amazon全開の冷蔵庫を紙のガムテープで覆っていきます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304034537j:plain

 

うちにはガムテープしかなかったので、悩むことなく、ナチュラルテイストの冷蔵庫になりましたが、ホワイトやシルバーのテープを買ってきて貼るのも良さそうだなぁと思います。

 

あー、でもここまでできたら、冷蔵庫っぽい取っ手も欲しい。

今のところ家にあるものだけで作っていたので、取っ手くらい買っても良いだろうと思い、購入ました。

  

>【メール便可】WAKI 和気産業 木製取手 木地 ビスピッチ96mm TW-309

価格:250円
(2017/3/4 03:50時点)
感想(0件)

買ったのはこちらの木製の取っ手。

なかなか木製でしっかりしているのに、お値段は良心的。しかもメール便OKという有り難さ!

ただ、付属しているネジでは、ダンボールの扉には取り付けできません。

ダンボールは薄いので、その分ネジも短いものを用意しなければなりません。

 

ちょうどうちには短いネジがありました。ツイてます。

キリを使ってねじ穴を開けて取り付けていきます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304084851j:plain

 じゃじゃじゃじゃーん!完成!!

 

なかなかの出来に満足です。

結構収納力もあって、これならお片づけも捗りそうです。

 

冷蔵庫の下には、100均で手に入る耐震シートを貼り付けて滑り止めにしています。

これを貼るだけでだいぶ安定感がでます。

 

f:id:monokoto-simple:20170304035342j:plain

 

上の扉を開けて、

 

1段目に肉魚卵おにぎり

2段目は野菜

3段目はくだもの

  

下の扉を開けると、

 

1段目にスイーツ

2段目にパンケース

 

ちょっと写真の入れ方とは違っていますが。。。

いちごとスイカが野菜だということとか、なんとなく食べ物のグループを息子が自然に学習してくれると良いなという期待を込めて入れ方を決めました。

 

パンケースのサイズまでぴったり、本当嬉しいです。

ちなみにパンケースとして使っているケースは100均のものです。

 

測ったようにぴったり収まりました。

Amazonの箱、優秀すぎです。 

 

「お母さん!!僕がなんか作ってあげるよ、ちょっと待っててね!!」

お、息子が大張り切りで冷蔵庫から食材を取り出してお料理開始です。

あぁ可愛い、作って良かった。

 

作っていて自分も楽しかったけど、息子にとっても良い体験になったかなと思います。

自分で考えて作り出したり、工夫するということが、高いハードルではないということを息子に感じ取ってもらえれば嬉しいです。

 

 ちなみにうちのダンボール冷蔵庫の中には住人が1匹・・・

 

>フリッジィズー 方言 福島弁 シロクマ Fridgeezoo HOGEN 【 フリッジーズー フリッジィーズー 24 FRIDGEEZOO フリッジィズ 】

価格:2,030円
(2017/3/4 04:01時点)
感想(40件)

本物の冷蔵庫に入れて楽しむオモチャですが、光センサーで反応しておしゃべりを始めるので、おままごと冷蔵庫でも開け閉めのたびにおしゃべりを楽しむことが出来ます。

 

こちらの福島弁を喋るクマさんは、なんとジャラーンとギターを弾いて歌ってくれます。

音楽好きの息子にはぴったりの相棒です。

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

 

楽しいどんぐり拾い、艶々どんぐりの作り方

 

ここ最近、息子と一緒に大きな公園まで出かけて「どんぐり拾い」に精を出していました。

どんぐり拾いって、どうしてあんなに魅力的なんでしょう。

 

f:id:monokoto-simple:20161118144459j:plain

 

息子がどんぐりに興味を持ったのは「となりのトトロ」にハマってから。

どんぐりは子供にとって宝物みたいですね。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

 

近くの公園でもどんぐりが拾えることを発見して以来、どんぐりとトトロ探しに勤しむ毎日。

 

息子の喜ぶ顔が見たくて一緒にどんぐり拾いをしているうちに、自分もどんぐり集めにハマってしまいました。

これがなかなか楽しいんです。

 

近くの公園では1種類のどんぐりしか拾えなかったので、お弁当を持って自転車で10キロ先の自然公園まで行ってみたり、車でもあちこち行ってみたりと、この秋は自分でもなかなかアクティブに過ごしたなぁと思います。

 

f:id:monokoto-simple:20161118144936j:plain

 

あちこち行ってみた甲斐あって、色々な形のどんぐりが集まりました。

 

f:id:monokoto-simple:20161118145300j:plain

椿の実もたくさん拾えました。

椿の実は硬くてしっかりしていて、虫も湧かないし、子供のおもちゃにぴったりだなぁと思います。

 

 

さて、このどんぐりですが、拾ってきたままにしておくと芋虫が湧くんですよね。

自分も子供の頃、どんぐりから大量の白い芋虫が出てくるのを見て、恐怖を覚えた経験があります。

 

「あの大惨事だけは避けなければ・・・!!」と、大人になった私はどんぐりを安心して遊べるおもちゃに加工してみることにしました。

 

まずはどんぐりを選別します。

穴の開いたどんぐりや、割れているどんぐりは虫食いの可能性大なので、もったいない気もしますが全て処分します。

 

それから綺麗に洗って、お湯で10分ほど煮て熱処理を加えましょう。

 

f:id:monokoto-simple:20161118150845j:plain

いらない鍋でグツグツ煮込みます。

 

ちなみに水に浮くどんぐりは、虫食いの可能性大なので、これも処分がオススメです。

 

茹で上がったどんぐりは、少しだけ色味が強くなりました。

これを2日ほど乾燥させます。

しっかり乾燥させないと、カビが生える恐れがあるので注意しましょう。

 

乾燥させて、「完成!」でも良いのですが、

今回はどんぐりの表面をコーティングして色持ちを良くさせるために、ニスを塗ることにします。

※どんぐりの自然な色味や質感を楽しむならここで完成です。

 

f:id:monokoto-simple:20161118152233j:plain

ツヤツヤのどんぐりに必要な「ニス」は100均でも購入できます。

 

どんぐりはたくさんあって細かいので、刷毛を使って1つ1つニスを塗るのは大変です。

そこでおすすめの方法は、ビニール袋を使ってまとめてニスをまぶしてしまうやり方です。

 

艶々のどんぐりの作り方は至って簡単、ビニール袋にどんぐりとニスを入れてシェイクするだけです。

注意するのは、ニスを入れすぎないようにすることです。

ニスは薄く塗って、何度か重ね塗りしてニスに厚みを持たせていく方が、仕上がりが綺麗です。

 

f:id:monokoto-simple:20161118152933j:plain

ニス塗り1度目。

アルミホイルの上で乾かしましたが、少しニスがくっついてしまいました。

 

f:id:monokoto-simple:20161118152938j:plain

ニス塗り2度目。

 

アルミホイルはやめて、今度はクッキングシートの上で乾かしてみました。

結果、クッキングシートの方がくっつかなくてオススメです。

 

好みのニスの厚さになったら、ツヤツヤどんぐりの完成です!!

 

ツヤツヤに変身したどんぐりに目をキラキラさせて喜ぶ息子。

綺麗などんぐり、そんなに嬉しいかい?良かったねぇ。

 

f:id:monokoto-simple:20161118152949j:plain

画用紙で作った葉っぱでツヤツヤのどんぐりを包んで・・・

「トトロのどんぐり」の出来上がり!

従兄弟にもお裾分けしよう。

 

f:id:monokoto-simple:20161118152956j:plain

嬉々としてどんぐり屋さんになる息子。  

「どんぐり2つくださーい!」

 

積み木とどんぐりを組み合わせてケーキを作ったり、食べたこともないのにどんぐりをチョコレートに見立てておままごとしたり、楽しそうに遊んでいます。

 

どんぐりさえあればずっと遊んでいられるほど、息子のお気に入りのおもちゃになりました。

 

どんぐりを綺麗に保存・保管しておきたいという方には、ニスでコーティング、おすすめです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

子供のこだわりと靴

少し前に、子供の靴をセールで安く手に入れました。

靴は絶対にサイズアウトすることがわかりきっているので、早めにお目当の靴を探しておいて、セールの時に買うようにしています。

 

値段が手頃で、足の健康にも良さそうなIFME(イフミー) を購入することが多いです。

 

 

定価は3,000円くらいの靴ですが、目玉商品で特に安い時には1500円くらいで購入できることもあります。

楽天スーパーセールが狙い目です!

 

ところが先日、買っておいた靴を息子に履かせてみようとすると、息子は靴を履くのを断固拒否でした。

 

これまで履かせていた靴と形は同じなのですが、どうやら色がお気に召さなかったようです。

子供のこだわりは手強いです。。。

 

【送料無料】イフミー IFME キッズシューズ /スニーカー/子供靴// ホワイト ブラック/30-5711/学校 保育園 幼稚園/15cm-19.0cm 女の子 男の子 安全 安心 発表会 冠婚葬祭 入園式

価格:2,990円
(2016/11/14 15:06時点)
感想(7件)

購入したのは、こちらと同じものです。かっこいいのに・・・。

 

せっかく安く購入したのに、履いてもらえないのは困りものです。

そこで、息子が大好きなアンパンマンのキャラクターに働いてもらうことにしました。

 

f:id:monokoto-simple:20161114151037j:plain

アンパンマンミュージアムに行った時に購入したアンパンマンキャラクターボタン!

とっても可愛くてお気に入りです。

 

黒い靴に似合うキャラクターは・・・

f:id:monokoto-simple:20161114151242j:plain

 バイキンマン

 

f:id:monokoto-simple:20161114151308j:plain

 だだんだん!

 

f:id:monokoto-simple:20161114151353j:plain

こんな感じに縫い付けてみました。

ボタンなので、簡単に縫い付け完了です。

 

息子は「バイキンマンのくつだ!!」と大喜びです。

しめしめ、これでまた次の靴もセールで購入できるぞ〜。

 

アイロンで接着できるミニワッペンも可愛いですが、ボタンなら簡単に外して付け替えできるので次の靴にも利用できて良さそうです。

アンパンマン ミニワッペン

価格:378円
(2016/11/14 15:20時点)
感想(9件)

ボタン、買っておいて良かったです。

またアンパンマンミュージアムに行きたいな。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

おばけ嫌いの息子が「おばけ大好き」に。

 

先日初めて映画を最初から最後まで観ることができた息子。

これまで「アンパンマン」や「ニモ」などを観せてみましたが、映画ともなると2歳の息子にとっては長時間、結局いつも最後まで観ることができずにいました。

 

それが先日「となりのトトロ」を観せてみたら、最初からかなりの食いつき様で、CMが入ると「もっと観たい、また観たい、トトロもっとよ!」と騒ぎ、あっという間に最後まで観てしまいました。

おそるべしジブリ、おそるべし久石譲!!

 

トトロは曲も良いし、木のトンネル、どんぐり、おばけ、まっくろくろすけ、トトロ、ねこバスなど、子供が好きなものが満載で、ずっと飽きずに観ていられるみたいです。

 

f:id:monokoto-simple:20161106224314j:plain

息子は、メイやさつきの "くしゃみ"や"あっかんべー"にも大ウケしてマネして楽しそうです。

 

 

自分も子供の頃、トトロが大好きでした。

兄弟みんなトトロの人形を持っていたり、

ピアノの発表会でもどうしてもトトロの曲を弾きたくて、無理して実力以上の曲に手を出したり、それくらいトトロに夢中でした。

 

あれから時が経ち、息子もトトロにハマる時がやってくるとは・・・

トトロの曲を息子に弾いてあげたら羨望の眼差しを向けられるような気がします。

もうすっかり忘れちゃったけど、ちょっと練習してみようかな。

 

 

息子が映画を観ている間に家事を・・・と思ったら、息子が繋いでいた手を離してくれない!!

どうやら息子は「ソファに2人で座って、手を繋いで、音楽に合わせてゆらゆらしたい」んだそうです。

それはそれはいい笑顔で「おばけ大好き!トトロ大好き!楽しいね〜?」と話しかけてくるので、全く家事が捗りませんでした。。。

 

 トトロのおかげでおばけを克服してしまった息子。

monokoto-simple.hatenablog.com

 寝かしつけの最終兵器「寝ないとおばけがくるよ」 は早くも卒業か。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

何が君の幸せ? 何をして喜ぶ?

 

私は夏でもお風呂は湯船に浸かる派なのですが、やっぱり寒くなってくると、より温かい湯船に幸せを感じますね。

 

昔、とある国に住んでいた時、お湯が2日に一回くらいしか出なくて体を洗うにも一苦労した経験があります。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

monokoto-simple.hatenablog.com

 

日本と違って乾燥した気候で過ごしやすいので、その国の人達はあんまり困ってなさそう(?)でしたが、毎日お風呂に入りたい私にとってはカルチャーショックを受ける経験でした。

 

(そういえば、その国で初めてドアがないトイレにも遭遇しましたが、アレはびっくりしました。壊れているとかじゃなくて、そもそも設計段階からドアがないんですから驚きです。)

 

 

日本に帰ってきてからというもの、未だにお風呂に入る時は「あぁ〜幸せ!」と思ってしまいます。

毎日水が出て、シャワーも付いていて、しかも丁度いい温度のお湯が出るなんて最高です。ありがたや〜。

 

「当たり前、と思っていることは全然当たり前じゃないんだなぁ」と気づいたら、幸せを感じる機会がぐんと増えました。

この表現はあまり好きじゃないのですが、俗に言う"幸せのハードルが下がった"と言うような状態でしょうか。

 

アンパンマンフリークの息子が毎日口ずさむこの曲、

f:id:monokoto-simple:20161104004544j:plain

「何が君の幸せ、何をして喜ぶ♫ 分からないまま終わる、そんなのは嫌だ」

めちゃくちゃ良いこと言っています。

 

息子の歌を聴きながら、毎日お風呂で「幸せだなぁ」と思えること、それ自体がとても幸せなことだなと思いました。

 

 

最近、息子と一緒にがっつり アンパンマンにハマっています。

明日は買っておいた「めばえ 12月号」を組み立てて遊ぶ予定なのですが、息子が大喜びするだろうなと思うと今から楽しみです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

「やりたければやる、やりたくないならやらない。」は簡単か?

 

最近、少し考えさせられることがありました。

 

知り合いが、「銀杏が綺麗な時期だから見に出かけたい。お母さんも行きたがるだろうから、誘ったほうがいいかなぁ。」と言うんです。

 

私は誘いたければ誘えば良いし、何か一緒に行きたくない理由があるなら誘わなければ良いと思うので、そう彼女に伝えると、

返ってきた返事は「連れて行ってあげたい気持ちと嫌だなって思う気持がちょうど半々なんだよね。」でした。

 

 

それを聞いて私はなんと返答したらいいのか分からず、「そっか」としか言えませんでした。 

それから知り合いは、ここからが本題とばかりに「なぜ嫌なのか」をばぁっと話し始めました。

私は愚痴を聞き流しながら、「ちょうど半分・・・うーん、そうか・・・。」とちょっと考え事をし始めました。

 

「ちょうど半々になる気持ちって自分は味わったことがあっただろうか?」

 

例えば海外に行った時。

1人で飛び出して行くのは怖いけど、それでも行きたかった。

行きたい気持ちの方が強かったから、これは悩んだけど「半々」という感じではなかったですね。

 

仕事は、人間関係がごちゃついた時は面倒だなと思った時もあったけど、働きたくないとは思わなかったし

 

???・・・なんか他にはあんまり例が思い浮かびません。

 

よく考えてみると、私は基本的にやりたくないことはしないので、ちょうど半々で悩むということがないかもしれません。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

嫌々やっても、どこかでバランスを崩すような気がします。

 

だから、やるなら自分がやりたくてやるのが1番良いと思っています。

自分が心地よい状態でいられることが、結局周りの人の為にもなります。

 

monokoto-simple.hatenablog.com

  

今ブログを書いていて気がついたのですが、

もしかすると知り合いは、「連れて行きたい」じゃなくて「誘わなければいけない」と言う義務感と「嫌だな」と思う気持が半々なのかもしれないですね。

 

もしそうであれば、本当の自分の気持は「誘いたくない」なので、誘わずに遊びに行った方が長い目で見て"歪み"が生まれなくて良いような気がします。

 

私も昔は無意識に義務感で動くことが多かったので、訳も分からずイライラしたり、人にも期待したりしてストレスを溜めることがありました・・・。

 

やりたければやる、やりたくなければやらない、というのはとてもシンプルな考え方ですが、義務感や固定観念がそれを難しいものにしてしまうかもしれません。

本当の自分の気持ちを大切にして、それにちゃんと目を向けてあげられるようになれば、悩みが減っていくような気がします。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村

「何かスッキリしない」そんな時はストレッチと掃除でリフレッシュ

 

段々と寒さを感じる気候になってきました。

秋と冬の中間、こういう季節の変わり目は、体の不調が現れやすい時期です。

 

ここ数日、なんだか体が硬く固まっているような、なんとも言い表しにくい体の不具合を感じています。

そこで今日は、背中と肩の凝りをボールで流して、軽くストレッチをして体の調子を整えてみることにしました。

 

簡単で効果的な筋膜リリース、オススメです。

monokoto-simple.hatenablog.com

 

停滞しているものを流してやる、というのは良いリフレッシュになりますね。

 

体が少し動くようになると、今度は無性に家の片付けや掃除をしたくなりました。

家も体と同じように、停滞しているものを流してスッキリさせることにしましょう。

 

冷たい空気を部屋に入れて、きれいに掃除をして、いらないものは捨てて、部屋を見渡しながら一息入れます。

「あぁ〜、スッキリして、とっても気持がいい!!」

 

部屋がきれいになると、不思議と頭がスッキリしてくるので、

「なんだか体がだるいな〜」という時は、ストレッチと掃除ですっきりリフレッシュするのがオススメです。

 

不調な時は、体を温めるのも良いですよね。

monokoto-simple.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村