【快適な靴下】足を温める【やわらか湯たんぽ】
私は体が冷えると、途端に具合が悪くなるたちです。
特に産後、足の冷えが気になるようになって、真夏でも靴下は必須になりました。
リピートしている靴下があります。
シルクファミリーさんの絹ウール 5本指フィット靴下 です。
内側が絹なのでサラッとしていて快適です。
外側はウールで暖かく、さらに湿気がたまりにくいので蒸れないし冷えません。
価格:800円 |
夏でもウールがオススメ。
夏は綿の方がいいのかなと思い試してみましたが、ウールに比べると湿気がこもります。
靴下が湿ると足が冷えてしまうことがわかったので、私は一年を通してウールの靴下を愛用しています。
冷えは万病の元、なんて言われることもあるくらいです。
冷えが血流を悪くして体の代謝や免疫を下げたりということもあるので、冷えないように気をつけています。
monokoto-simple.hatenablog.com
monokoto-simple.hatenablog.com
体が温かいと、不思議とイライラせず、穏やかな気分でいられます。
逆に「イライラしてるな」と感じる時は、体が冷えていることが多いです。
足の冷えをとるには足湯が最適ですが、お湯を用意したり、子供がいると面倒なことが多いので、湯たんぽを利用しています。
【クロッツ】やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプ レッド Sは靴のように履ける湯たんぽで、ちょっとした移動なら履いたままでも問題なく、家事をするにも、子供の相手をするにも大変便利です。
私のやわらか湯たんぽは、色違いのブラックです。
たまたまセールで安くなっていたのがこちらのカラーでした。
買って大正解でした!
使い方は簡単、サイドのキャップを外してお湯を注ぐだけ。
この湯たんぽは、ウエットスーツと同じ素材でできているので、柔らかく、お湯の熱もやわらかく伝えてくれます。
足全体を暖かなお湯が包み込むので、足の甲まで温まるのが何気にポイントが高いです。普通の湯たんぽでは、こうはいかないです。
今はAmazonが安いですね。
たまに楽天でも掘り出しものがあります。
私は楽天で8,000円台で購入しました。
【送料無料】クロッツやわらか湯たんぽ 足用底付きSショートレッド/ネイビー 価格:10,800円 |
今はここが楽天の最安値かな?
安くなった時に家族分も揃えたいなと思っています。
わが家は息子が小さいので冬場の暖房は必要ですが、自分1人ならこの湯たんぽでしのげそうなほど、全身が温まります。
冬場の防災グッズとしても役立ちそうだなと思います。